忍者ブログ
2024.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
SAGA子ども英語研究会のあれこれと最新情報
2024年11月23日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年02月13日 (Mon)
2月の定例会を開催しました。

定例会の中で最近の家族形態について話題になりました。

「家族」についての英語を教えるとき
最近は昔と違って色々な家族のスタイルがあるように
なってきたのは、言うまでもないのですが、
やはり子どもは
自分の生活がすべてなので
「他」 とは違う ということに
新鮮な驚きを覚えるものです。

そのときに、私たちは自分の常識ではなく
その多様性を認めてること、
そして、誰も劣等感を感じるようなことがないように
配慮が大切だということ、
児童英語講師として
当たり前のことかもしれないのですが
改めて、忘れてはいけないことだなー
と思いました。

その話題から、
今は家族の形態だけじゃなくって
性別だって、多様化しているってこと、、、

最近では
Ladies and gentlemen!
ではなくって
Ladies, gentlemen, and gender-neutral!
と表現するそうで・・・。

なるほど、家族の形態も、セクシュアリティーも
いろいろな人がいて、お互いに違いを認め合う
そんな世の中になってきたということなんですねー。

みんな同じじゃない、でもそれでもいい!

「コミュニケーション能力の素地を養う」
というのは、
フレンドリーに会話を交わすことができる能力
ということじゃなくって
自分と違っても、「いいね」 ってお互いに認めてあげられること
それが一番大切だよね
と思った、定例会のひとこまでした。

【に】
PR
2011年12月25日 (Sun)
全国には
たくさんイルミネーションスポットが
ありますが、

佐賀ならではのクリスマス
「La Montgolfier Noctune」
ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン
が、古湯・熊野川温泉で開催されました。

毎年11月に
佐賀インターナショナルバルーンフェスタが開催され、
世界中のバルーニストが集まり
競技会があります。
そのフェスタで最後の二日間に
夜間係留があります。
今年はあまり天気がよくなかったので
見逃した【に】は、
クリスマスの夜間係留の情報を聞きつけ、
イブの光と夜想曲を楽しんできました。

ところで、
バルーンの
あの大きくて色とりどりの布
のことを、
球皮というのですが、
英語では、、、

envelope

と言うそうです。
この単語、パッと思いつくのは
「封筒」
というところですが、
「包むもの」
はenvelopeなんですね。
バルーンの場合は
バーナーで温められた空気を包んでいるもの=envelope
となったのでしょう。

ちなみに、
push the envelope
限界に挑む
という派生語があります。

文字通り読めば、、。
?封筒を押す?

envelopeには「安全運用範囲」という意味もあり、
航空業界用語だった
push the envelope
許容値を押し広げる→限界に挑む
が一般にも使われるようになったというのです。
それも一般的になったのはここ20年ほどだそうです。

言葉は次々に進化していくんですねー。。。


佐賀のクリスマスイブの風景

【に】
2011年12月20日 (Tue)
SAGA子ども英語研究会の活動拠点でもある佐賀市は
英語だと Saga City と 表記されますが
なんと sagacity という単語があるんです!

辞書には・・・

聡明さ( wisdom ), たしかな判断力; ( 実際的な)機敏さ

と書かれています。

語源はsagac-(敏感な、聡明な)に -ity(状態、性質) が
くっついて
sagacity という単語が成り立っているようです。

「佐賀は名実ともに聡明な町だよー!」

と、将来、子どもたちが世界に発信できるように
SAGA子ども英語研究会はガンバります!
2011年12月14日 (Wed)
ロゴマーク、黒い体に白い羽を持つ鳥をモチーフにしていますが、この鳥はなんという鳥でしょう?

この鳥は、佐賀県の鳥で、かちがらす といいます。

かちがらす は かささぎのことです。
かささぎって日本全国に分布しているわけではないんですって。
主に有明海を囲む佐賀県や福岡県の筑後地方一帯だそうです。
「カチカチ」と鳴くから、かちがらす。
なんだか「かち」って縁起がいいと思いませんか?
佐賀ではとっても親しまれている鳥なんですよー。

そこで、
「佐賀の子どもたちが夢と希望を抱き、鳥のように大空に世界に羽ばたく姿」を思い、このロゴマークとなりました。

STACE_j_marklogo.jpg




どうぞ SAGA子ども英語研究会 をよろしくお願いします。



【に】
2011年12月13日 (Tue)
メールフォームのエラー、いつのまにか復活してます。
何をどうしたらエラーが解消したのかわかりませんが、とにかくよかったー。
これからもSAGA子ども英語研究会をどうぞよろしくお願いします。
会員大募集です。
子どもたちの豊かな将来のために、ぜひ一緒にアクションを起こしましょう!
Prev1 2 3 4  →Next
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
STACE
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R