忍者ブログ
2024.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
SAGA子ども英語研究会のあれこれと最新情報
2024年11月22日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012年05月22日 (Tue)
英訳しにくい授業ってありますよね。例えば「総合」とか、「道徳」とか、「生活」とか・・・。
そもそも、そのような授業が外国でもあるのかどうかも疑問です。
そこで、ALTとして佐賀に来ているイギリス人のお友達に、たずねてみました!

。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°
【総合=Project】
ひとつのテーマに沿って、個人やグループでリサーチを行い、発表する授業があるそうです。

【道徳=RME(Religious and Moral Education)】
イギリスでは高校からのカリキュラムになるらしく、小学校では取り扱われないとのこと。
様々な宗教をもとに、人間のあり方を勉強するみたいですが、中絶や死刑執行などについて法的な観点でのディスカッションも行ったりするそうです。
確かヨーロッパの中世の歴史の中で、弁護士や医者や芸術家は、一般の人よりも神様の存在に近い職業として崇められていた、というようなことを世界史で学んだ覚えがあります。なので宗教と法律って近い関係にあるのかなーと思いました。
Wikiに、各国のRMEについて書いてありますので、ご参考までに↓
http://en.wikipedia.org/wiki/Religious_Education
。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°。°+°。°+ °。°+ °。°

もちろん国によって学ぶ内容は多少違うでしょうが、根本的なものは一緒なのかな、と思いました。
人類みな兄弟。ということですね♪

【さ】
PR
←No.21No.20No.19No.18No.17No.16No.15No.14No.13No.12No.11
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
STACE
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R