忍者ブログ
2024.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
SAGA子ども英語研究会のあれこれと最新情報
2024年05月04日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014年10月09日 (Thu)

SAGA子ども英語研究会メンバーのK先生のお話を紹介します。普段は佐賀県内の某小学校で外国語活動支援員として、またコーディネーターとしてご活躍です。外国語活動導入に伴い様々な問題点や今後の方向性に注目が集まっていますが、中学校の先生方が生徒たちをしっかり見ていて、それを伝えてくださる事、小中連携の課題にも明るい希望を垣間見ることができたエピソードです。

きょう、「小学校で外国語活動を経験した子供たちが中学校でどんな様子か?」中学校の先生に聞いてみました。

いくつかありましたが、一番すばらしいと思ったのが、

「行間読みが上手になってきた」ということです。

例えば、教科書の会話文を読むと、

「ちょっと不自然。実際の自然な会話はもっといろんなことを言ってるんじゃないかな」

と気づきますね。

そのような書かれていない行間部分を想像して読むのが上手になってきているそうです。

1年生のBe動詞しか習っていない段階でも、挨拶や、合いの手、like~などを上手に使うことができる、とのことでした。


ちょっとした変化かもしれないけどなんだか嬉しくなりました。

PR
2014年08月08日 (Fri)

去る8月1日(金)

『ふるさとSAGAを自慢できる子どもを育てよう』vol.3
NATSU祭り を佐賀県国際交流プラザにて開催しました♩
たくさんの方にご来場いただき
主催者メンバー一同、 愉しいひとときを
過ごさせて頂きました。ありがとうございました。

①「SAGAの名物を英語で紹介してみよう!」

毎年恒例の自己紹介ワークショップ
大好きな佐賀のことを英語で言えた人には
写真つきの認定証をプレゼントしました。


 

② 絵本のよみきかせコーナー

少しちいさなお友達も参加できる絵本のコーナーには
たくさんの方が集まってくださいました。
絵本を読んでくださるのはモーガン先生。
とっても楽しい読み方を工夫されていて、
たくさんの笑顔が広がっていました。

 

③佐賀のイラストでうちわ作りコーナー

佐賀の大好きなものを自由に絵をかいたり
英単語を丁寧に写して挑戦しているお友達もいました。
コラボイベント、夜の大人のNATSU祭りの会場
となっていたマチノシゴトバ COTOCO215さんに
一部うちわ作成をお手伝いいただきました。
ありがとうございました。





④英字新聞でエコバッグ

初めて触れる英字新聞にみんな興味津々!
何が書いてあるのかなぁ?この写真を使いたい!
など、各々の興味と好みでオリジナルの
エコバッグが完成しました。
エコバッグは英語で Eco-Friendly Bag
ということも学びました。
作り方の紙もあるので、ぜひおうちでも作ってみて
ほしいです。
エコバッグを作ってくれたお友達にはラムネの
おみやげつきでした。

2014年04月28日 (Mon)
英語学習の興味関心を楽しく深めてもらうためのリレーエッセイ。

第4回目はSAGA子ども英語研究会の会員の中から、SAYAKAさんのエッセイを紹介します。

今回は英文のエッセイです。

 

 

 

So many countries, so many English

Do you know the word Singlish??

It is made of 2 words, “Singapore” and “English”.

There are many Chinese taxi drivers in Singapore and they speak Singlish.

For example, they put “lah” at the end of the sentence, as “You speak English very well, lah.”

Also they use “Can, can” instead of “Yes, you can.”

 

I was so interested in Singlish before going to Singapore, so I was excited to hear it directly.

At the same time, however, I had a big problem about their English.

Can you guess what it was?

To understand their Singlish? – No.

 

Actually, I couldn’t understand their English well because of their pronunciation and intonation.

Chinese-Singaporeans spoke English like Chinese, Indian-Singaporeans spoke English like Indians, and Malay-Singaporean spoke English like Malay!

That was very surprising for me.

 

Moreover, I was very surprised to realize that my English was Japanese-English.

At the hotel, I talked with an Australian. I introduced myself as Japanese before he asked me. Then he said, “I know, because your accent is like my Japanese friends.”

 

It was my first time to be said that my English was like Japanese.

That made me realize one important thing.

 

“So many countries, so many English.”

 

After this experience, I came to like English used by Japanese much better.

And I want to go to more countries to hear other types of English.

 

2014年01月24日 (Fri)

英語が苦手?
そんなあなたも英語が楽しくなる!

NHK語学番組出演、コーチングで著名な
本間正人先生を講師にお招きして
講演会を開催します。

英語の苦手意識を払拭する楽しい勉強の仕方、
今まで学んできた英語力をさらに引き出す方法を
講演していただき、
子どもたちの将来のため、地域の国際感覚向上に寄与します。

 
 


【日時・場所】
2014年3月1日(土) 13:30開場 14:00開会

佐賀県駅北館(佐賀県母子福祉センター)
地図 http://www.navita.co.jp/s/11061113/map/

【参加費】
参加費 高校生以上500円 (席に限りがあります。)
託児あり 申し込み先着10名まで

【申し込み】
stacebox@gmail.com 
までお名前、ご連絡先を明記のうえお申込みください。

【お問合せ】
090-9977-2623 (西久保)

【講演者 本間正人先生 プロフィール】
 成人教育学博士。NPO学習学協会代表理事、京都造形芸術大学教授(一般教養カリキュラム開発担当)、NPOハロードリーム実行委員会理事、一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会理事、一般財団法人しつもん財団理事。らーのろじー㈱代表取締役。
 
東京大学文学部社会学科卒業、ミネソタ大学大学院修了(成人教育学 Ph.D.)。ミネソタ州政府貿易局、松下政経塾研究主担当、NHK教育テレビ「実践ビジネス英会話」「三か月トピック英会話:SNSで磨く英語アウトプット表現術」の講師などを歴任。「教育学」を超える「学習学」を提唱し、大人数の参加型研修講師、TVニュース番組のアンカーとして定評がある。コーチングやポジティブ組織開発、ほめ言葉などの著書54冊。

【後援】
NPO法人地球市民の会 佐賀県青年国際交流機構(佐賀県IYEO) 佐賀市教育委員会 佐賀県国際交流協会 特定非営利活動法人佐賀県CSO推進機構





「ふるさと佐賀を世界に自慢できる子どもを育てよう!」Vol.2 事業について

 社会のグローバル化が進む一方、英語の苦手意識を持つ人たちはコミュニケーションを楽しむことに消極的になっているのではないでしょうか。
また、子どもたちも学校以外では自己表現を経験させる場が多くはありません。
そこで、夏休み期間中、市内4か所において小学生を対象にワークショップ形式で「英語で遊ぼうキャラバン」を開催しました。郷土愛を英語で表現する方法を伝え、佐賀を世界に発信できる国際人へのきっかけになる種まきとなりました。
 そして今回、子どもたちのためにまず大人がその手本を見せることができるよう、苦手意識のある英語でもコミュニケーションを楽しめるということを実感してもらい、関心を深めてもらうことを目的とした講演会を開催します。コーチング・国際感覚養成のスペシャリスト、本間正人先生の思わず笑顔になって英語が楽しくなる秘訣が満載の講演会となっています。

2013年12月03日 (Tue)
英語学習の興味関心を楽しく深めてもらうためのリレーエッセイ。

第3回目はSAGA子ども英語研究会の会員の中から、SAYAKAさんのエッセイを紹介します。

昨日、2013年流行語大賞の一つに選ばれた、「おもてなし」について、比較文化の観点から考察したエッセイです。

「お・も・て・な・し」

 

オリンピック招致の時の、滝川クリステルさんの伝説的なスピーチ。

みなさんもまだ記憶に残っているのではないでしょうか。

 

スピーチの内容を見てみると、おもてなしについての詳しい説明もあります。

 

「それは、見返りを求めないホスピタリティの精神、

それは先祖代々受け継がれながら、日本の超現代的な文化にも深く根付いています。「おもてなし」という言葉は、なぜ日本人が互いに助け合い、

お迎えするお客様のことを大切にするかを示しています。」

(引用元:http://www.franceplusplus.com/2013/09/christel-takigawa-olympique/)

 

今回のエッセイは、おもてなしについての比較文化論です。

 

 

【おもてなし=hospitality

英語に訳すと、確かにhospitality となります。

しかし筆者は、欧米文化にはない、日本独自の「おもてなし」があるのではないかと思うのです。

 

英語でのhospitalityを調べてみました。

 

Hospitality is the relationship between the guest and the host,

or the act or practice of being hospitable.

This includes the reception and entertainment of guests, visitors, or strangers.

 

hospitalityとは、ゲストとホストの間にある関係性、また、親切な行動や習慣。

ゲスト・来客・見知らぬ人へのもてなし。

 

wikipediaには書いてあります。

(引用元:http://en.wikipedia.org/wiki/Hospitality)

 

ここで筆者が欧米的だと思うのは、ゲストとホストという二項対立的な考え方です。

お客(=ゲスト)を迎えるホストが、お客に対してふるまう行為、にとどまっている感じがしませんか?

 

しかし、滝川クリステルさんは「日本人が互いに助け合い」というmutualな関係を示唆している。

この、相互関係こそが、日本流おもてなしの極意だと思っています。

 

 

具体例をご紹介しましょう。

10月末から11月にかけて、佐賀ではインターナショナルバルーンフェスタが開催されます。

この時期、たくさんの外国人が佐賀へいらっしゃいます。

地元の人はボランティアスタッフとして、外国人と接する貴重な機会をいただきます。

 

レッスンの時に、生徒さんがイングランドのパイロットとディナーをした時のことを話してくれました。

「向こうの方はプレゼントをその場で開ける習慣があるのよね。

私、そのことを知らなかったから、ついつい開けずにそのまま奥に下げちゃった。失礼なことしたわ。」

 

この話を聞いた時、日本人って素晴らしいと思いました。

日本の文化では、プレゼントを人前で開けることは失礼にあたるという、欧米とは逆の考え方があります。

その習慣に従って、生徒さんはいつものように奥に下げただけです。

 

でも、その当たり前のことについて、相手に合わせなかったことを「失礼だ」と言った。

大げさかもしれませんが、ゲストへの振る舞いという枠を超えて、相手の文化を尊重し、相手に合わせようとする思いやりの気持ちは、日本人の美徳だと思いました。

 

場所や文化にとらわれず、相手そのものに敬意を払い、相手に合わせようとする。

ゲスト・ホストという関係を取り払い、お互いに相手のことを思いやり、行動にあらわす。

これこそが日本にしかない「おもてなし」だと筆者は思います。

 

 

We Japanese welcome you with our unique omotenashi.

私たち日本人は、独自のおもてなしで皆様を歓迎いたします

 

7年後のオリンピックでは、こんな看板が国際線ターミナルに飾られることを心から願っています。

 

 

 

Prev1 2 3 4 5 6 7  →Next
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
STACE
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R